YouTube動画の要点を
知りたくなりませんか?
長時間の動画を
全部見るのは面倒だと思います。
動画の要点を一瞬で見つける方法
・目次(タイムスタンプ)を見る
目次は概要欄にあることが多いです。
目次があれば興味があるところだけを
選んで見ることができます。
たとえば、書籍の目次には
ページ番号があります。
電子書籍なら目次や見出し文字は、
そのページにリンクしています。
YouTubeのタイムスタンプは、
マーカーや付箋の代わりに、
視聴者でも見出しリンクがつくれます。
見出しリンクがあれば、
一瞬で要点を共有できるので、
動画がとても見やすくなります。
Table of Contents
タイムスタンプとは
・時間を示す文字列
・指定した再生時間にリンクできる機能
タイムスタンプの付け方
・動画を見る
・見出しと開始時間をチェックする
・テキストツールに入力する
(↑コピー&貼り付け↓)
・YouTubeにコメントする
僕はEvernoteにメモしています。
※例
【目次】
0:00概要
1:23 今回の企画について
3:14 志免祭とは
4:25 大正町芸術祭(2011年)~
タイムスタンプに
URLの指定は必要ありません。
時間と見出しの文字列を
コメントするだけで、
指定時間が自動でリンクされます。
時間と見出し文字の間は、
スペースがあってもなくても大丈夫です。
注意点として、
管理者がコメントを承認制や
非公開にしている場合があります。
地域活動に活用できるポイント
・YouTube配信活動の分業化
・お気に入りチャンネルの応援
YouTubeチャンネル管理者は、
特定のコメントをコメント欄の
トップに固定できます。
目立つコメントをすることで、
管理者に存在もアピールできます。
また、チャンネル管理者は、
タイムスタンプのコメントを
あとから概要欄に貼り付けできます。
まとめ
今回は、YouTubeのコメント欄に
指定時間のリンクを表示させる、
タイムスタンプの付け方について、
わかりやすく解説しました。
タイムスタンプは指定時間に
一瞬で移動できる、
非常に便利なツールです。
時間と見出しを組み合わせることで、
視聴者が動画を見やすくなります。
アウトプット前提で動画を視聴すると、
知識が身につきやすいので、
自分のインプットにも役立ちます。
動画配信には手間がかかるので、
もし、タイムスタンプがない場合は、
今回の内容を活動メンバーと共有して、
配信活動に活用してみてください。
コメントを残す